2024.5.21 寄り後30分だけ、あとは下げ続ける、エヌビディアに期待するしかない

★今日の戦略

NY ▲196   NAS +108  ドル円 156.24  夜間 39220 +150

NASが最高値更新。国力の違いですね。

★トレードルールを守れたか

日経平均 38946円 ▲122  TOPIX 2759 ▲8

9時26分の高値から400円下げ続けて引ける。銘柄によって大きい下げもあり。最近多いですね。こういう何でこんなに下げるのという展開。ここで塩漬けを作ってしまう。考えないといけません。

寄り タツモ、東宝を決済

場中 エムスリー、F&L、東ソー、スカイマークを利確

デイ SUMOCO、イビデン、KOKUSAI

信用持ち越し
1ヤマエ2/23230
2ゲオ2/202055
3JTOWER2/214985
4ewell2/291726
5QBネット3/11285
6OLC3/65209
7M&Aキャピ3/132421
8神戸物産3/193776
9コーエー3/221771
10メニコン3/251612
11未来工業3/284400
12丸和3/281373
13ウエルスナビ4/11662
14ウエルシア4/92407
15パルHD4/102147
16イビデン4/106368
17C&R4/121857
18楽天4/15847
19SGHD5/11690
20トヨタ5/103501
21JTOWER5/102905
22五洋建設5/13703
23ロート5/152919
24東邦チタ5/161238
25FPパートナー5/164750
26日清製粉5/211831
27エムスリー5/211614
28SRE5/214010
29SUMCO5/212451
30F&L5/213025
31大阪チタ5/212392
32大和証券5/211108
33イーギャラン5/211417
34伊藤園5/213794

★タラレバ

昨日の39000円回復で油断を誘ったような相場でした。結果論ですが。先物軍団にやられましたね・・・。またまた持ち越し銘柄を多数抱えてしまった。反省。

★明日は

米国株の引け後にエヌビディア決算。ここで決まりますね。もし弱かったら日本株は過剰反応しそうですね。そうならないことを願うしかない。

本日 +20,114円くらい

今月 +236,785円(13勝0敗)

タイトルとURLをコピーしました