★今日の戦略
NY +75 NAS +91 ドル円 149.3 夜間 40350 +270
米国株は反発、ドル円は149円台前半の円高
今日の日経平均は反発か。懸念はドル円、でも明日のSQに向けて売り方の降参売りで大きい上げもあったりして・・・。最近は、銘柄選択が難しすぎる。昨日はゼンショーが大幅安。サイゼも上がらない。自分を信じてやるしかない。
★トレードルールを守れたか
日経平均 39598円 ▲492
今日は、ドル円という懸念が当たってしまった。ドル円が149円割れたことで先物軍団が暴れ出しました。明日が、メジャーSQということもあり、抵抗も弱く、寄りから、右下がりの下落です。高値からは、950円の下落。これには参りました。以前の日本株に戻った感じでした。
寄りは、無し。
場中で、アオキ、サイゼを利確。
デイは、円谷、マツキヨ、芝浦メカ。
信用持ち越し | |||
1 | 中部電力 | 12/14 | 1987 |
2 | ローム | 12/20 | 2822 |
3 | ewell | 1/5 | 1998 |
4 | カチタス | 1/11 | 2085 |
5 | ベイカレン | 1/15 | 3892 |
6 | 住友鉱山 | 1/17 | 4161 |
7 | 日清食品 | 1/24 | 4961 |
8 | 象印 | 1/29 | 1471 |
9 | ソラスト | 1/30 | 587 |
10 | ヤマエ | 2/2 | 3230 |
11 | 小糸製作所 | 2/5 | 2206 |
12 | JCRファーマ | 2/6 | 1019 |
13 | 小糸製作所 | 2/6 | 2132 |
14 | C&R | 2/13 | 1971 |
15 | ゲオ | 2/20 | 2055 |
16 | JTOWER | 2/21 | 4985 |
17 | ewell | 2/29 | 1726 |
18 | バイセル | 2/29 | 2940 |
19 | QBネット | 3/1 | 1285 |
20 | 日本航空 | 3/1 | 2277 |
21 | 伊藤園 | 3/4 | 3849 |
22 | ゼンショー | 3/4 | 6447 |
23 | 商船三井 | 3/4 | 5082 |
24 | リログループ | 3/5 | 1203 |
25 | OLC | 3/6 | 5209 |
26 | メニコン | 3/6 | 1657 |
27 | 円谷 | 3/7 | 1509 |
28 | メルカリ | 3/7 | 1997 |
29 | アステラス | 3/7 | 1608 |
30 | 大阪チタ | 3/7 | 2557 |
31 | 大真空 | 3/7 | 816 |
32 | フルサトマルカ | 3/7 | 2213 |
33 | 平和不動産 | 3/7 | 3725 |
後場が前場終わりより強く始まったので、期待したが、全くダメ。昨日までが嘘のような弱さでした。
★タラレバ
3月になってから、相場と噛み合いません。相場の現状認識が出来ていない。3/1に戻りたい。
★明日は
SQ通過でも雇用統計もあり、これまでの日本株のように様子見で弱いのか? 果たして今回は?
本日 +10,064
今月 +75,761円(5勝0敗)