★今日の戦略
NY ▲199 NAS ▲11 ドル円 139.49
米国反落、ドル円も140円割れでCMEは120円安の32120円。
今日は安くなると思います。というか安くあって欲しい。昨日の上昇が派手であったのでCME以上にさげてもおかしくないと思います。もし今日も強かったら・・・、それも相場ですが・・・。
今日は監視対象に追加する銘柄はありません。自分は、52週安値、RSI20以下の銘柄からPERや配当利回りを判断基準として選んでいます。この監視の中から、日々の値動きをみて、安いと思ったものを指値で買っています。
安いと思う基準になったから、買えばすぐに上がれば良いですが、当然そうは行きません。出来ればその日のうちに、もしくは翌日、翌々日くらいが理想なのですが。この買うタイミング探しが難しいです。例えばRSIが上向きになったら、日足がこうなったら、などいろいろな基準があると思いますが、自分なりの基準を探しています。
昨日の上げが大きかったため、個別でも上昇しているものも多く、調整待ちのスタンスで今日はいようと思います。安くなれば少しは買いますが。今週末のメジャーSQに向けて大きく動くかもなので、その動きを確認してからと考えてます。
★トレードルールを守れたか
日経平均は今日も強い。最強ですね!
寄り天ではなく、寄り底です。先物がバチバチやっていて、今日は、自分には恩恵の少ない日でした。
川重などの重工3兄弟、鉄鋼3兄弟が大幅高。7&Iも味の素も。何かありますね・・・。
この流れには当然付いて行けず、地味めな銘柄をおとなしく売買しました。
寄りは、無し。
場中で、ブロードバンドセキュリティ、パンパシフィック、を利確。
デイは、ライク、ブロードバンドセキュリティを3回、オリンパス。
買いは、ハニーズ、力の源、マクロミル、トレンダーズ。
★タラレバ
今日が右上がりの上昇となるのは、全くの想定外でしたので、朝方の安くなったソフトバンク、第一生命、スクエニなど眼中になかった。
アクリート、昨日もストップ高と知り、タラレバ最強です。今日も一時1800円超え。自分が売ってからの上昇は500円。架空の利益は、10万で~す。
★明日は
明日も強かったら手が出ないというか、様子見が賢明なのかなぁと思う。それにしても強いですね。今日の米国が大幅高だったら・・・。なるようにしかならないですね。待ちます。
本日 +7,695
今月 +67,380(4勝0敗)