★今日の戦略
NY ▲79 NAS +3 ドル円 134.62
米国下落、ドル円は少し円安、CMEは40円安。
今日も難しい相場のようだ。昨日みたく下げたい雰囲気もあるが、買いたい、今の株価を維持したい勢力もいる。どちらが勝つかですね。自分は日経平均100円安と予想。
昨日も4月配当のラクーンを買ったが、今日はどうなんだろう?
あと小野薬品が52週安値、イーガーディアンを監視に追加。
引き続き、個別割安銘柄のさらに安いところを狙って行きたいと思います。
最近の傾向として決算の翌日に大幅下落、翌々日は上昇というパターンが見受けられるの、検証してみたいと思ってます。
★トレードルールを守れたか
今日は全くダメでイライラする時間がほとんど。自分の体感では日経大幅安です。こういう日もあると思えば良いのか、相場の変化なのか?
日経平均は安く寄り、ジリジリと右上がり、だが自分の持ち株はマイナスばかり。
自分はほぼ逆張りで買っているので、弱い銘柄が多いのですが、ここまで全てが戻さないと悲しい。
寄りで、ポピンズを売り、途中、タスキ利確。
デイは、Enjinを2回転とマクロミル、セガサミー。
買いは、コーエーテクモ、東邦チタニウム、TRE。
C&R、ベイカレント、小野薬品はファンドの売りですかね。業績は良いので待ちます。
★タラレバ
ポピンズ、寄りで1863円で売り、その後2055円まで。テレビで取り上げられたそうです。
FPパートナー、昨日大きく下がってたが、4月決算で優待もあるので現物で買わないと意味無いなと思って見送り。今日大幅高。一時500円高。
★明日は
日経平均の強さと自分の体感の強さが同じ相場が来て欲しい。
本日 +9,343
4月 +106,292(13勝1敗)
*含み損まあまああり。