2025.4.15 今日も陰線、物色に変化ですかね?インバウンド関連安い

★今日の戦略

NY +312 NAS +107  ドル円 143.09 夜間 34300 +130

スマホやパソコンは相互関税対象外ですよ、いやいや別途半導体関税を課すからだそうです。ハッキリしてくれ。これではまだまだ振り回されますね。今日、高く始まっても、維持できるのか?昨日は陰線でしたからね。

・自動車への関税は再考 ・半導体、医薬品への関税は近く発表 ・為替政策の要求懸念

昨日まで強いのは、外食、ドラッグストア、ゲーム  神戸物産のPERは39.2、ワタミが高値更新、トリドールも  物語も上昇中。 株価は業績が決めると思っていたが、短期では、物色動向といった需給ですね。ここの気付きが自分に足りなかった。反省し勉強します。

★トレードルールを守れたか

日経平均 34267円 +285  TOPIX 2513 +24

後場の13時過ぎの天井で、もっと下げるかと思いましたが、下げは100円ほど。落ち着いてきたか?

ただ自動車株と銀行株が上げてたので、指数は強い 、個別は弱くなる銘柄も多いような・・・。神戸物産、前場はマイナスだったが、後場にプラ転、しぶとく強い。アシックスが、大口の売りで、アルゴ売りも同時発動ですかね・・・。ewell、後場に、1988円に1万株以上の買い板、これはと警戒し、様子見、その後に大幅上昇。これは、シグナルですか???

インバウンド関連も弱い。百貨店、ホテルなど。

利益は12000円くらいですが、モヤモヤ感が満載の相場でした。明日は、リズム的には、下ですかね・・・? 半導体・医薬品の関税が発表されたら、どうなるのか? 動けません。

★タラレバ

神戸物産 4294円 +42

日経平均が関税ショックで大幅下落しても、どこ吹く風です。ちなみに4月は中間決算ですが、配当、優待は10月期末のみ。PER39.6  どうなるのか? チャートの勉強してみます。

昨日大幅高の中外製薬、今日のチャート

6740円で売りで入りたかった。昨日と真逆の値動きでした。今日のチャンス銘柄だったのに・・・

本日 +12,818

今月 ▲1,836,921

タイトルとURLをコピーしました