2025.2.5 4日連続陰線、下手くそなトレードで利益伸ばせず

★今日の戦略

NY +134 NAS +262  ドル円 154.28 夜間 39110 +340

米国株はトランプ関税の下げを全戻し。日本株も期待したいが・・・

★トレードルールを守れたか

日経平均 38831円 +33  TOPIX 2745 +7

ほぼ寄り天。でも半導体は強いもの多い。あと少しなんだけどなぁ・・・。イビデンがストップ安。これにはビックリ。福田組がようやく売れた。ここは、需給で下げ続き、買うタイミング良くなかった。

トレーダーズが安い場面も、増配、自社株買いでも売られる相場。銀行も安い。

寄り なし

場中 福田組

デイ 神戸物産、三井住友銀行、トレイダーズ

信用持ち越し
1住友林業10/46674
2薬王堂10/82412
3インターアク10/111231
4テレ東10/163630
5サンウェルズ11/81296
6アサヒビール11/111771
7KOKUSAI11/112951
8中部電力11/201673
9エスプール11/27330
10大阪チタ12/31974
11オプテックス12/31904
12アンビス12/3876
13エターナル12/63225
14ポピンズ12/61265
15セブン&アイ12/92577
16マネックス12/161068
17SRE12/264190
18物語コーポ12/303515
19キッコーマン1/61703
20MS&AD1/83316
21ロート製薬1/222733
22日東紡績1/276060
23メック1/273385
24日本マイクロ1/273965
25ニデック1/282742
26FFJ1/291316
27信越化学1/304924
28第一三共1/314291
29サムコ1/313005
30トレイダーズ2/4911
31山崎パン2/52711

★タラレバ

中外炉、安いところを買ったが、前場の指数の下げでビビって売り。後場に上げ幅拡大。1万の取りこぼし。神戸物産も円高進むが、安い場面も、余力なく買えず。

★明日は

ドル円が152円台、円高傾向だが、これも悪材料視されるのか?

本日 +4,108

今月 +9,451

タイトルとURLをコピーしました