★今日の戦略
NY +123 NAS ▲70 ドル円 152.48 夜間 39080 +320
夜間は39000円超え。寄りは強いが維持できないんですよね・・・
★トレードルールを守れたか
日経平均 38963円 +162 TOPIX 2733 +0
寄り天だし、TOPIXはマイナス。でも空売り比率は37.7に低下。難しい相場です。個別でも、ここまで売らなくてもという銘柄多い。コンビニで一般薬販売でドラッグストア安い。トランプ関税が薬品もとのニュースで薬品株も安い。ヘッドラインニュースに反応するアルゴが大暴れでした。
寄り SG
場中 日東紡績、ニデック、
デイ 山崎パン、カルビー、参天、サワイ、三菱重工
信用持ち越し | |||
1 | 薬王堂 | 10/8 | 2412 |
2 | インターアク | 10/11 | 1231 |
3 | テレ東 | 10/16 | 3630 |
4 | サンウェルズ | 11/8 | 1296 |
5 | アサヒビール | 11/11 | 1771 |
6 | KOKUSAI | 11/11 | 2951 |
7 | 中部電力 | 11/20 | 1673 |
8 | エスプール | 11/27 | 330 |
9 | オプテックス | 12/3 | 1904 |
10 | アンビス | 12/3 | 876 |
11 | エターナル | 12/6 | 3225 |
12 | ポピンズ | 12/6 | 1265 |
13 | セブン&アイ | 12/9 | 2577 |
14 | マネックス | 12/16 | 1068 |
15 | SRE | 12/26 | 4190 |
16 | 物語コーポ | 12/30 | 3515 |
17 | キッコーマン | 1/6 | 1703 |
18 | MS&AD | 1/8 | 3316 |
19 | ロート製薬 | 1/22 | 2733 |
20 | メック | 1/27 | 3385 |
21 | FFJ | 1/29 | 1316 |
22 | 信越化学 | 1/30 | 4924 |
23 | 第一三共 | 1/31 | 4291 |
24 | 日清食品 | 2/6 | 3141 |
25 | デンソー | 2/6 | 1982 |
26 | K&Oエナジー | 2/7 | 3190 |
27 | 三井住友 | 2/10 | 3745 |
28 | 新日本空調 | 2/12 | 1717 |
29 | マツキヨ | 2/12 | 2171 |
30 | トレファク | 2/12 | 1547 |
31 | タツモ | 2/12 | 2096 |
32 | アイザワ証券 | 2/12 | 1715 |
★タラレバ
第一三共

決算後、8日続落。しかも今日は窓空け。最終利益は上方修正したのだが、10-12の第三四半期が減益でここまで売られているのか?ここはまさかでした。1週間で1000円近くの下げ。何だかなぁ~~
★明日は
ドル円がまた154円台の円安傾向で夜間先物は39000円超え。今回は維持できるのか?
本日 +14,841
今月 +61,396