2025.1.8 強いのは半導体の一部だけ。SQ週の水曜に油断してた

★今日の戦略

NY ▲178 NAS ▲375  ドル円 157.99  夜間 39730 ▲270

★トレードルールを守れたか

日経平均 39981円 ▲102  TOPIX 2770 ▲15

指数は値がさ半導体株で小幅安だが、個別は大幅安も多い。外食は弱い。月次が少しでも伸び率が下がると大きく売られる。スシローきつい。連想で物語やトリドールも。

後場に野村マイクロが崩れたような下げ。日本マイクロは無双状態でした。15時からも強い。アルゴに翻弄されてます。今日はダメダメ。

寄り なし

場中 なし

デイ SRE、三菱重工、トレイダーズ、日本マイクロ

信用持ち越し
1住友林業10/46674
2薬王堂10/82412
3インターアク10/111231
4テレ東10/163630
5TOWA11/81899
6サンウェルズ11/81296
7アサヒビール11/111771
8KOKUSAI11/112951
9三井不動産11/111327
10中部電力11/201673
11エスプール11/27330
12大阪チタ12/31974
13オプテックス12/31904
14アンビス12/3876
15京成12/44430
16エターナル12/63225
17ポピンズ12/61265
18セブン&アイ12/92577
19マネックス12/161068
20SRE12/264210
21物語コーポ12/303515
22キッコーマン1/61703
23シンプレクス1/62457
24福田組1/75130
25住友電設1/74835
26ラクトジャパン1/72629
27福田組1/85130
28アダストリア1/83305
29第一三共1/84288
30日本マイクロ1/84540売り
31トレイダーズ1/8990
32MS&AD1/83316

★タラレバ

年始はNISA買いもあり、強いと妄想してた。一昨日は中部電力。今日はTOWA、住友電設、アダストリア、これら欲をだして小幅利確せず。今の相場は細かい売買必須。明日はわからない。

野村マイクロの3000円乗せ、売り間に合わず。2900円台は躊躇

★明日は

本日 +7,770

今月 +40,668

タイトルとURLをコピーしました