2025.1.6 大発会 何だかな~の始まり

★今日の戦略

NY +339 NAS +340  ドル円 157.27  夜間 39610 ▲380

寄りは安く、ジリ高で、あと少しで4万円乗せの陽線を期待。

★トレードルールを守れたか

日経平均 39307円 ▲587  TOPIX 2756 ▲28

大発会から先物軍団の売り浴びせがアルゴ売りを呼び、大幅安。でも個別は別の動き。野村マイクロがストップ高。理解不能というか、マネゲ銘柄になったのか? 一応売ってみたがどうなるか。

今日の下げは、アルゴの気まぐれ売りと感じたので押し目買いを多く入れてしまった。明日どうなるか。

寄り 無し

場中 日本マイクロ、三菱重工、東京メトロ

デイ 巴工業、日本マイクロ、三菱重工

信用持ち越し
1住友林業10/46674
2薬王堂10/82412
3インターアク10/111231
4テレ東10/163630
5TOWA11/81899
6サムコ11/83275
7サンウェルズ11/81296
8アサヒビール11/111771
9KOKUSAI11/112951
10三井不動産11/111327
11太陽誘電11/122309
12中部電力11/201673
13エスプール11/27330
14大阪チタ12/31974
15オプテックス12/31904
16アンビス12/3876
17京成12/44430
18エターナル12/63225
19ポピンズ12/61265
20セブン&アイ12/92577
21東京メトロ12/161623
22マネックス12/161068
23マクビー12/252961
24SRE12/264240
25物語コーポ12/303515
26住友電設1/64865
27キッコーマン1/61703
28ラクトジャパン1/62670
29シンプレクス1/62457
30第一三共1/64304
31野村マイクロ1/62811売り

★タラレバ

野村マイクロがストップ高。2500円くらいの時にマネゲに参戦して買いを入れようと思ったが勇気が無かった。でもストップ高付けても崩されると思い、売りで参戦。結果は強かった。これで7連騰、窓も3つ。 今年はこういうのを勉強してみたい。痛い目に合うと思うが・・・。

TOWAも大幅高、日本マイクロも結局高いがサムコはダメ。流れ的には買いのサイクルが来たようにも感じる。やっちまったかなとも思うが・・・。

★明日は

現在AM3時。米国株が大幅高。大幅反発?

本日 +6,383

今月 +6,383

タイトルとURLをコピーしました