2024.5.23 エヌビディア決算は良かったが、期待してた全面高にはならず・・・

★今日の戦略

NY ▲201   NAS ▲31  ドル円 156.73  夜間 38770 +150

エヌビディア決算良好で時間外は上昇している。日本株は?

★トレードルールを守れたか

日経平均 39103円 +486  TOPIX 2754 +17

寄りから大きく上昇を期待してたが、ハズレ。TOPIXは一時マイナス10も。恐らくエヌビディア決算で下落に賭けてた大口の反対売買でしょうか? 後場は日経は大きく上がったが一部の半導体だけ。プライムの52週安値が70銘柄。なかなか厳しい相場ですね。勝つための思考変化をしないとと感じてます。

寄り タツモを決済

場中 SUMCOを利確

デイ 物語、タツモ、コクサイ、ewell

信用持ち越し
1ヤマエ2/23230
2ゲオ2/202055
3JTOWER2/214985
4ewell2/291726
5QBネット3/11285
6OLC3/65209
7M&Aキャピ3/132421
8神戸物産3/193776
9コーエー3/221771
10メニコン3/251612
11未来工業3/284400
12丸和3/281373
13ウエルスナビ4/11662
14ウエルシア4/92407
15パルHD4/102147
16イビデン4/106368
17C&R4/121857
18楽天4/15847
19SGHD5/11690
20トヨタ5/103501
21JTOWER5/102905
22五洋建設5/13703
23ロート5/152919
24東邦チタ5/161238
25FPパートナー5/164750
26日清製粉5/211831
27エムスリー5/211614
28SRE5/214010
29F&L5/213025
30大阪チタ5/212392
31イーギャラン5/211417
32伊藤園5/213794
33SUMCO5/232427
34ewell5/231209

★タラレバ

イビデンが7%の上昇。ここは最近負け組だったが・・・、何が上昇率を大きくさせたのだろうか?でも自分の買値まではまだまだ。ここで損切り?待てば買値まで戻る? いままでは後者を信じてやってきたが、最近の相場環境はこれではうまく行かないことが多くなってきた。

マクロミルが大幅上昇。もっと期待してるのだが、資金管理上で現物売却。うまく行きません。

★明日は

もう金曜。今週は月曜の謎の大幅上昇で気持ちが緩んでしまったような・・・。まだまだ厳しい相場は続きそう。

本日 +15,640

今月 +261,721円(15勝0敗)

タイトルとURLをコピーしました