2024.12.24 いつもの陰線に戻ってしまった日経、うまくは行きません

★今日の戦略

NY +66 NAS +192  ドル円 157.16  夜間 39300 +110

日経は昨日上げて、かつ陽線。今日も上げて、陽線を期待。SOXも高かった。

★トレードルールを守れたか

日経平均 39036円 ▲124  TOPIX 2727 +0

日経マイナス、良かったのは昨日だけでした。続かない。強いのは、自動車と海運だけ。SOXの上げに半導体株が付いて行けない。まだ売りたい人が多いのか? 期待したサムコも大幅安。思わず買うか迷ったが、回避。正解でした。今日は落ちるナイフ状態。 後場、マクビー、オロが崩れていたので、ここは買ってしまった。神戸物産も円安で売られている。 楽天を現引き。優待でSIMカードもらいます。

寄り ロート

場中 なし

デイ キオクシア、神戸物産、物語コーポ、オロ

現引 楽天

信用持ち越し
1SRE10/14340
2トレジャー10/31716
3住友林業10/46674
4薬王堂10/82412
5インターアク10/111231
6テレ東10/163630
7TOWA11/81899
8サムコ11/83275
9サンウェルズ11/81296
10アサヒビール11/111771
11KOKUSAI11/112951
12三井不動産11/111327
13野村マイクロ11/121988
14太陽誘電11/122309
15中部電力11/201673
16イーレックス11/20652
17エスプール11/27330
18大阪チタ12/31974
19オプテックス12/31904
20アンビス12/3876
21京成12/44430
22エターナル12/63225
23ポピンズ12/61265
24セブン&アイ12/92577
25東京メトロ12/161623
26マネックス12/161068
27三菱重工12/202272
28キオクシア12/241574
29力の源12/24960
30オロ12/242367
31マクビー12/242957
32中部電力12/241619売り

★タラレバ

シードがストップ高。コンタクト型ディスプレイで一度ストップ高となり、2日間揉んで、今日は、エジプトへの製品出荷開始でストップ高の635円。 自分は、477円で200株で塩漬けでした。初動の481円で売ってしまったのでした。明日の高値は売りも考えたいが、株価が手頃なのでマネゲがまだ続くのか?

野村マイクロが強かった。コツンと来たのか?ちなみに似たチャートのサムコは今日は大幅安。ここは四季報を信じるのであれば買いですが・・・?

★明日は

米国は短縮取引。まさかクリスマスに崩れることはないでしょう。

本日 +8,142

今月 +142,558

タイトルとURLをコピーしました