2024.12.18 今日も陰線で4日続落 買えば下がる相場で逆張りが通用しません

★今日の戦略

NY ▲267 NAS ▲64  ドル円 153.45  夜間 39270 ▲130

NYダウが9日続落。嫌な感じですね。日本株も3日続落中。今日の夜がFOMC、明日の昼は日銀、様子見でじり安か?

★トレードルールを守れたか

日経平均 39081円 ▲282  TOPIX 2719 ▲8

安く始まったが、10時から戻し始め、今日は良い感じと思ったのですが、後場に崩され、引け直前にさらに売られ、安値引け。ヤバイのですかね。弱いものはさらに売られ下がる。参った、参った。三菱重工も、セブン&アイの話題も出なくなったし、雰囲気良くないですね、と個人的には思っている。しかし、自分の守備範囲の銘柄が弱いだけで、旬の銘柄のマネゲをうまく立ち回れれば、大きい利益も期待できそうですが・・・、出来る人がうらやましい

寄り なし

場中 円谷、ミガロ、三菱重工

デイ 巴工業、三菱重工

信用持ち越し
1SRE10/14340
2トレジャー10/31716
3住友林業10/46674
4薬王堂10/82412
5インターアク10/111231
6テレ東10/163630
7TOWA11/81899
8サムコ11/83275
9サンウェルズ11/81296
10アサヒビール11/111771
11KOKUSAI11/112951
12三井不動産11/111327
13野村マイクロ11/121988
14太陽誘電11/122309
15中部電力11/201673
16イーレックス11/20652
17エスプール11/27330
18大阪チタ12/31974
19オプテックス12/31904
20アンビス12/3876
21シード12/4476
22京成12/44430
23エターナル12/63225
23ポピンズ12/61265
24セブン&アイ12/92577
25K&Oエナジー12/103210
26ロート製薬12/122785
27東京メトロ12/161623
28マネックス12/161068
29日清食品12/183826
30三菱重工12/182296
31稲畑産業12/183225

★タラレバ

サンリオ、大幅続伸。昨日買うか迷ったマクビー、日本マイクロは大幅上昇。ここらを勇気出して買っていれば・・・。なんだかリスクが低くと思って安いところを買っているが、そこはまだ下げ途中の場合が多い。地合が良ければ、少しの下げを我慢すれば反発してくれるが、現在の地合だとほぼほぼ無理。 今年はこのままでも年明けは地合好転となるのだろうか・・・?

★明日は

FOMC、日銀無難通過をと思ったが、米国株が大変なことに・・・、ツライですね。

本日 +4,823

今月 +125,056

タイトルとURLをコピーしました