2024.12.16 半導体株は強いが、その他はダメ、薄商いで大幅安銘柄多い

★今日の戦略

NY ▲86 NAS +23  ドル円 153.57  夜間 39600 +130

NYダウが45000ドルつけてから7日続落。これを材料に売られないことを願うばかり

★トレードルールを守れたか

日経平均 39457円 ▲12  TOPIX 2738 ▲8

今日も陰線で薄商い。年末で売りが多い銘柄は大幅安。東京メトロも売りが噴出。森永乳業は正栄食品工業の流れですかね。マクビーが大幅高。次の決算までは狙えますかね。ただ値動きが激しいですからね。OLCも下げが止まらない。難易度高い相場が続きますね・・・。

寄り マネックス

場中 日本マイクロ、マクビー

デイ マネックス、みずほ、ewell 

信用持ち越し
1SRE10/14340
2トレジャー10/31716
3住友林業10/46674
4薬王堂10/82412
5インターアク10/111231
6テレ東10/163630
7TOWA11/81899
8サムコ11/83275
9サンウェルズ11/81296
10アサヒビール11/111771
11KOKUSAI11/112951
12三井不動産11/111327
13野村マイクロ11/121988
14太陽誘電11/122309
15中部電力11/201673
16イーレックス11/20652
17エスプール11/27330
18大阪チタ12/31974
19オプテックス12/31904
20アンビス12/3876
21シード12/4476
22京成12/44430
23エターナル12/63225
23ポピンズ12/61265
24セブン&アイ12/92577
25K&Oエナジー12/103210
26ロート製薬12/122785
27三菱重工12/132343
28森永乳業12/162910
29ミガロ12/161557
30東京メトロ12/161623
31マネックス12/161068

★タラレバ

日本マイクロが大幅高。寄りから特買いを期待したが、全然その雰囲気無かったので薄利売却。もう少し握力あれば300円高で利確出来ました。何なんでしょね、この値動きは・・・。大口の動向とそれをアルゴが加担して不明な値動き。うまいこと乗れれば利益も大きいが、逆も大きいので、今後はどうしましょうかね。

マクビーもあの決算で売られるのかと思ったが、やっぱり戻ってきたし、さらに上げた。信は勝つのかたまたまか・・・。

FPパートナーが大幅安で安値更新。チャンスだと思うが、その余裕なし

★明日は

ドル円が154円台、日銀の利上げを誘発してるような動き。もししたら日経大幅安?

12/13 +2699

本日 +10,420

今月 +115,901

タイトルとURLをコピーしました