2024.12.5 買いが続かない日本株、指数は上げてるのが不思議な相場

★今日の戦略

NY +308 NAS +254   ドル円 150.63  夜間 39630 +360

米国株大幅上昇、日本株も大幅上昇期待したい

★トレードルールを守れたか

日経平均 39395円 +119  TOPIX 2742 +1

指数は何とかプラス。体感的にはマイナス300円。昨日の持ち越しが寄りから大きく上げると期待したが、日東紡績が少しだけ。なかなか難しい。 後場途中から大きく上げていた防衛3兄弟も上げ幅縮小だし、三菱重工はマイナス。ドイツ株でさえ最高値更新なのに日本株はダメですね。

寄り 日東紡績

場中 K&Oエナジー、ミガロ、三菱地所

デイ 信越化学、メック、三菱重工、東京メトロ

信用持ち越し
1マクビー9/242975
2SRE10/14340
3トレジャー10/31716
4住友林業10/46674
5薬王堂10/82412
6インターアク10/111231
7テレ東10/163630
8TOWA11/81899
9サムコ11/83275
10サンウェルズ11/81296
11アサヒビール11/111771
12KOKUSAI11/112951
13三井不動産11/111327
14野村マイクロ11/121988
15太陽誘電11/122309
16中部電力11/201673
17イーレックス11/20652
18エスプール11/27330
19大阪チタ12/31974
20オプテックス12/31904
21アンビス12/3876
22薬王堂12/32026
23シード12/4476
24NECキャピ12/43705
25京成12/44430
26日東紡績12/55830
27エターナル12/53230
28三菱重工12/52361
29東京メトロ12/51649

★タラレバ

京成が2日連続大幅安。昨日寄りで買った自分は大被弾。寄りで売ってたら爆益。ファンドが買い増し、京成と京急の合併を提案するとのニュースも効果は短かったですね。

11/12に買った三菱地所がようやく回復。優良企業だからといって値頃感の逆張りで買っても地合が良くなければうまく行かない。やっぱり岸田政権時は地合が良かったということですかね・・・。

★明日は

米国株下落。そして雇用統計。8月以降、ここで雰囲気変わる。今月は?

本日 +11,396

今月 +52,199

タイトルとURLをコピーしました