2024.10.7 寄りが高過ぎだったが、高値維持は引け直前まで。 嫌な引け方かも?

★今日の戦略

NY +341   NAS +219   ドル円 149.03  夜間 39560 +1000

雇用統計予想以上で円安で夜間先物大幅高。 ドル円連動の日経平均ですね。

★トレードルールを守れたか

日経平均 39332円 +697  TOPIX 2739 +45

寄りが強すぎ。ドル円が149円台を維持してたら後場1000円高もあったかな・・・。全然うねりが無く、買う銘柄がない相場でした。でも、ポジポジ病で日東紡を買ってしまった。まだまだです。

寄り ウェザー、シンプレクス

場中 なし

デイ 新日本空調、ラクトジャパン、、コクサイ

信用持ち越し
1FPパートナー6/133430
2日本金銭機械7/51168
3ソシオネクスト7/183561
4マツダ7/181448
5中外炉7/193275
6野村マイクロ7/223775
7関西電力7/242589
8サンアスタ8/16680
9日特建設8/291073
10アンビス8/302471
11日本マイクロ9/24720
12中部電力9/101771
13京成9/204464
14マクビー9/242975
15壽屋9/261571
16サンウェルズ9/301697
17SRE10/14340
18トレジャー10/31716
19住友林業10/46674
20稲畑産業10/73325
21日東紡10/76170

★タラレバ

ウェザーニューズ、金曜の引け直前に決算警戒で下げる。これがなかったらもっと高く寄ったとも思うが・・・。でも寄った後もさらに300円上げる場面も。寄りで売らずに、持てればとも思うが・・・、結果論なのか、今日は地合が良さそうなので、寄り後も上げ幅拡大を期待すべきなのか・・・。寄りでも自分の期待値よりも高かったから、今日は良しとしよう。

★明日は

引け方が利確売りで上げ幅縮小。何だか嫌な感じですね。

本日 +37,015

今月 +146,987円(5勝)

タイトルとURLをコピーしました