2024.10.30 日経平均、3日で1362円上昇。でも空売り比率は、48.8に急上昇 

★今日の戦略

NY ▲154   NAS +145   ドル円 153.35  夜間 39220 +250

NASが最高値更新。昨日は銀行、今日は半導体か?

★トレードルールを守れたか

日経平均 39277円 +373  TOPIX 2703 +21.7

指数は3日続伸。でも自分の持ち株はさほど上がっていない。銘柄選択がダメですね。小売りや地味な銘柄は買い手がいない状況。

寄り なし

場中 楽天

デイ 住友林業、セブン&アイ、TBS、建設技術

信用持ち越し
1FPパートナー6/133430
2日本金銭機械7/51168
3ソシオネクスト7/183561
4マツダ7/181448
5中外炉7/193275
6野村マイクロ7/223775
7サンアスタ8/16680
8日特建設8/291073
9アンビス8/302471
10日本マイクロ9/24720
11京成9/204464
12マクビー9/242975
13SRE10/14340
14トレジャー10/31716
15住友林業10/46674
16薬王堂10/82412
17インターアク10/111231
18マツキヨ10/162197
19ラクトジャパン10/162893
20コクサイ10/163085
21テレ東10/163630
22アシックス10/172828
23新日本空調10/183450
24良品計画10/182558
25双日10/303217
26サンドラッグ10/303758

★タラレバ

住友林業、値動きが激しい。何を基準に売買してるのか?業績も米国市場も期待なのに売られまくり。ただ2回目の買いが出来ずにもったいなかった。

TBS、早売りでした。

★明日は

木曜の朝って、雰囲気が良くない日が多いような・・・。

本日 +6,771

今月 +243,425円(18勝1分)

タイトルとURLをコピーしました