2024.1.17 SQ値超えからの急落! 怪しくなったかも

★今日の戦略

NY ▲231 NAS ▲28 ドル円 147.14 CME 35860 +210

休場明けの米国株は下落。ドル円が147円台の円安、CMEは円安だからか高い。

今日の日本株は、昨日の下げを埋めれるのか?それとも続落か?ドル円が支援材料となりそうだが。

昨日、52週安値をイリソ電子、カチタス、ヒラノテクノ、ハウテレが更新。3銘柄保有中です。ハウテレは1月決算で決算またぎしたくない大口の売りなのか、出来高がすごく増えている。何だかわからないので様子見。

また昨日の下落でディップ、アダストリア、パル、わらべやが買いたい水準になる。2銘柄は保有。わらべやは米国進出がうまく行くのか?でもここ上がりましたね。1500円くらいの記憶があるが、今は2倍の3000円です。セブンイレブンの運命共同体。もう少し下がらないかと思ったりして・・・。

★トレードルールを守れたか

今日の日経平均は、強かった、SQ値も超えたし、大幅上昇でこのまま、10時半までは。高値は10時35分の36239円。ここから急降下、先物軍団がやってくれました。一度、崩れたら、今日はこのままヤバイ感じが蔓延。結局、安値引けの 35477円 ▲141 高値から750円の下落でした。

寄りで、TOWAを決済。

場中で、北陸電気、アオキ、薬王堂、シグマクシス、良品、サイゼを利確。

デイは、F&L、エニカラー、大阪チタ、TOWA。

信用持ち越し
1メルカリ11/223021
2JTOWER11/225800
3力の源11/271686
4三和油化11/303035
5ラクーン12/14666
6中部電力12/141987
7ローム12/202822
8ewell1/51998
9ハウテレ1/93040
10クスリのアオキ1/103326
11ウェザー1/115410
12ハウテレ1/112880
13壽屋1/111585
14カチタス1/112085
15シルバーライフ1/12862
16ベイカレン1/153892
17イリソ電子1/153555
18パルHD1/162261
19SRE1/162678
20トレジャー1/161261
21ベイカレン1/163784
22カチタス1/161984
23ネクソン1/172479
24PAコンサル1/172468
25住友鉱山1/174161
26大阪チタ1/172617
27楽天銀行1/172181
28薬王堂1/172578

日経は、141円の下落だが、個別では大幅安の銘柄も目立つ。ベイカレンはまだ売りが噴出。今回も買いが早過ぎでした。ハウテレもカチタスも、この売られ方は尋常ではない。需給だと思ってるが・・・。

★タラレバ

今日の値動きは、ヤバイですね。捕まった個人も多そう。外国人買いで上げたと思うので、下がる時も想定外の下げ方が今後もあると思う。

TOWA、良く動きます。寄りで売って正解でした。SOX指数の上昇で寄りからも上げるかと思ったが、ほぼ天井。6410円もあった。今日、ここまで我慢して買いを入れた人、そんな人はいないですよね。昨日の大幅安から今日は特買いスタート、それが6410円まだ一時下落。ここは難しい。

★明日は

今日の引け方は良くない。だからと言って明日も弱い相場なのだろうか?急上昇で難しすぎる。下落に付き合いたくないので、欲張らずに慎重に銘柄選択とタイミング。ベイカレンは反省。

本日 +36,581

今月 +259,440円(9勝0敗)

タイトルとURLをコピーしました