★今日の戦略
NY +168 NAS +133 ドル円 138.89
米国上昇、ドル円が138円台でCMEは230円高の31830円。
今日はメジャーSQ、寄りは、思ったよりも高いかも?
今日からの先物軍団や海外勢の動きで短期的には、日経がどう動くか決まると思う。それに付いて行くだけです。
今までの上昇の恩恵を受けていない個人の押し目買い、そしてそれを利用しようとする大口の売買。そこをよく見て安易なポジションを取らないよう気を付けたい。
監視に、シルバーライフ、グリー、フォスター電機、ミスミを追加。
水素関連で川崎重工が買われてますが、川重って本当に予想しづらい銘柄だと思う。自分にとっては、よく苦しめられている銘柄のひとつです。
そろそろ6月決算銘柄を調べ、配当・優待狙いの買いを検討したいと思います。グリーも6月決算。
★トレードルールを守れたか
日経平均はやっぱり強かった。水曜、木曜の下げは何だったの?というような感じです。
寄りからCMEを超え、そのまま上昇でほぼ高値引け。623円高の32265円。
自分は、ほぼ乗れてません。自分が買った銘柄は上がってもほんの少し、なかにはマイナスの銘柄も。気分は良くないです。メンタル力が必要な状況でした。自分は不足ですが・・・。
寄りで、くら寿司、ウェザーニューズ、オリンパスを売却。
場中で、コーエー、マクロミルを利確。
デイは、コーエー。
買いは、エスプール、ジェイリース、スカイマーク、シルバーライフ。
大きく上がっているのは、ユニクロ、半導体、商社ですか、自分はさわっていません。またまた指数は強いが、自分には、恩恵の少ない相場展開でした。
★タラレバ
アクリート、今日もストップ高。架空の利益20万!これは、参りました。
昨日売ったewell、自分の売値から400円上がっています。
昨日大きく下げたウエストHD、今日は大きい反発を期待したが・・・。大きい上昇を来週期待。
★明日は
今日の上昇幅がここまで大きいと、いろいろ予想するには難しいです。とりあえずは今晩の米国株の状況で考えたいと思います。それにしてもボラが極端過ぎる。
本日 +10,929
今月 +99,543(7勝0敗)