★今日の戦略
NY ▲475 NAS ▲225 ドル円 143.44 CME 33050 +550
米国株が10日振りの下落。ここまでが強すぎたのでこの下落は納得。CMEも大幅下落。
今日の日経平均はどこまで下がるのだろうか?米国株以上に下落する日本株、33000円割れるでしょうね。反発する力あって欲しいが・・・。明日以降に期待が持てる引け方を!
年内、あと7営業日。12月配当銘柄も買われなていないような。キリン欲しいが配当落ちが半端ないからな・・・。
★トレードルールを守れたか
今日は、CME値ほどは、下がりませんでしたが、ずっと弱いまま、下げ幅縮小もなく、さらに売られることもなく、弱いままの相場でした。参加者が少ないのか、年末年始を控え、派手に動きたくないのしょうね。 33140円 ▲535
自分の予想では、寄りからさらに売られ、先物に崩され、33000円を割れ、そこから少し戻して終わる、こんな相場を予想してましたが、淡々と弱い相場だったので、難しかったです。
寄りは、無し。
場中で、楽天銀行、南海電鉄を利確。
デイは、カルビ、F&L、第一三共、JAL、ダイセキ。
今日は薬品がめっちゃ弱かったです。中外は12月配当あるし、これまで強かったのにと思いましたが、指標的には割高ですから、手出せません。トヨタもと思いましたが、米国でリコールとのニュースもありパス。指数が弱いままの一日だったので、戻りの期待できる個別を探すのが難しい日でした。
信用持ち越し | |||
1 | ダイコク電機 | 11/16 | 3680 |
2 | 力の源 | 11/16 | 1791 |
3 | エムアップ | 11/16 | 1096 |
4 | メルカリ | 11/22 | 3021 |
5 | バンクイノ | 11/22 | 4080 |
6 | JTOWER | 11/22 | 5800 |
7 | コーエーテクモ | 11/24 | 1876 |
8 | 力の源 | 11/27 | 1686 |
9 | 三和油化 | 11/30 | 3035 |
10 | タスキ | 12/6 | 1310 |
11 | 日本電波 | 12/7 | 1189 |
12 | デンソー | 12/7 | 2261 |
13 | メンタル | 12/7 | 775 |
14 | ウェルシア | 12/13 | 2467 |
15 | アサヒビール | 12/14 | 5387 |
16 | ラクーン | 12/14 | 666 |
17 | 九州FH | 12/14 | 822 |
18 | 中部電力 | 12/14 | 1987 |
19 | 森永乳業 | 12/15 | 2698 |
20 | トレンダーズ | 12/15 | 1117 |
21 | 楽天銀行 | 12/20 | 2134 |
22 | ローム | 12/20 | 2822 |
23 | 富士急 | 12/20 | 4135 |
24 | 関西電力 | 12/20 | 1834 |
25 | スクエニ | 12/20 | 4771 |
26 | 三和油化 | 12/21 | 2827 |
27 | 小野薬品 | 12/21 | 2442 |
28 | 第一三共 | 12/21 | 3823 |
29 | みずほ銀行 | 12/21 | 2324 |
★タラレバ
昨日、大きく下げた楽天銀行、朝方も売られ、2000円割れ、絶対に安いと思っていたが、買うまでの余裕なく、他の銘柄をウオッチ。戻りは大きかった。前場で少し戻し、後場もさらに戻す。もし買ってても後場までの握力は無いかなぁ・・・。スシローも戻したなぁ。
★明日は
昨日の米国の引け方が良くなかったですが、日本単独プレーは出来ませんので、米国株に頑張ってもらわないと、もう少し頑張れ!
本日 +12,798
今月 +202,011円(15勝0敗)