2023.12.14 不安的中! 円高に過剰反応であればチャンス?

★今日の戦略

NY +512 NAS +200 ドル円 142.51 CME 32860 +30

米国株がFOMCやパウエル発言で大幅高の高値更新。来年は3回の利下げ予想。ドル円が142円台、昨日より3円の円高、よってCMEはわずか30円高。

今日の日経平均は、米国株大幅高、高値更新なので気持ちよく大幅高してもらいたいが、円高ですか・・・、残念。 外国人の売りが先物軍団を大暴れさせるのですかね・・・。少しは上がってもらいたいが、まさか大幅安は・・・、無いですよね。

ただ米国の利下げ予想が新興系の株の動きが変わるのではと期待したいです。あと、やっぱり神戸物産は買われるのでしょうね。寄り買いでうまく行くのか?寄りが高すぎると怖くて手が出せないが前回までは寄り後も買われる展開でしたが、今回は?

★トレードルールを守れたか

二日連続の落胆相場でした。まさかとは思っていたが、実際に後場から大きく崩れました。銘柄によってはバーゲンセールかも?前場の早い段階で利確出来たのが唯一の救いの日でした。ちなみに神戸物産の寄り買いは今日はダメでしたね。さすがに3度目はなかった。

寄りは、無し。

場中で、クリエイト、ewell、スノーピーク、ソフトバンクを利確。

デイは、富士急。

ソフトバンクが大幅高で小幅利確、これを逃したら危なかった。利確時より150円下に動きましたからね。それにしても川崎重工、ここまで売られますかね。昨日は格下げ、今日は円高。もっともっと余裕あればナンピンしたかった。

信用持ち越し
1円谷11/141372売られ過ぎ?
2ダイコク電機11/163680割安
3力の源11/161791
4エムアップ11/161096
5メルカリ11/223021
6バンクイノ11/224080
7JTOWER11/225800
8コーエーテクモ11/241876
9力の源11/271686
10三和油化11/303035
11F&LC12/52928
12タスキ12/61310
13資生堂12/73911
14神戸製鋼12/71707
15大阪チタ12/72809
16日本電波12/71189
17デンソー12/72261
18メンタル12/7775
19バリュエンス12/131281
20ウェルシア12/132467
21アステラス12/131688
22川崎重工12/132987
23K&Oエナジー12/142036
24アサヒビール12/145387
25ラクーン12/14666
26アテクト12/14710
27ewell12/143680
28九州FH12/14822
29富士急12/144300
30中部電力12/141987

★タラレバ

さすがに今日は日経平均が一時400円安から戻したが、まさかこんなに下がると思ってないので余力はなし。厳しいですね。あすで終われば良いが・・・。

スシロー、寄り直後に買値まで戻ったのに、約定せず。指値が高かった。

★明日は

もう金曜です。大幅高で来週になってもらいたい。

本日 +14,015

今月 +120,250円(10勝0敗)

タイトルとURLをコピーしました