すし居酒屋「や台ずし」がメインの会社です。6月末が期限の優待券が2000円分残ってましたので、先日近くの「や台ずし」にいってきました。
その日は、平日の17時前でしたが、19時までドリンク半額キャンペーンが実施されてました。
今回注文したのは、
「ぜいたく寿司10貫」 2,499円
マグロは大トロ、中トロ みたいです。
お客は、早い時間でしたので、自分含めて2名でしたが、注文後、10分以上、15分くらいでしょうか、ようやく提供されました。
寿司居酒屋の2499円の握りです。見た目は、お値段以上ではないような・・・。では食べてみます。普通、普通、ネタも普通、マグロはおいしかったですがネタが全体的に小ぶりでした。
寿司で珍しいと思ったのですが、「数の子」です。
シャリとネタの間に削り節が入ってました。でも数の子がかため、正月に食べる数の子とは違いました。子持ち昆布のような食感でした。
全体的な感想は、イマイチ、これが安いお寿司であればですが、正直なところ、値段に見合う寿司ではないというのが自分の感想です。ただ、ここは寿司居酒屋なので、この程度で良いのかもしれません。自分は優待券で寿司をメインに行ったので、厳しい感想ですが、居酒屋の感じで、寿司も食べれる寿司居酒屋ではこのレベルで良いのかもしれませんが、値段が高いのでしょうね。恐らく、もっと安い寿司もありましたが、ぜいたく寿司というこの店では価格が高いメニューを頼んだのがミスだったのかもしれません。もっと寿司居酒屋のレベルに合う寿司を頼めば違った感想だったのではと思います。
寿司を食べたければ、「寿司屋」に行くべきだと改めて思いました。すでにここの株は売却済みですが、再度の購入は、優待目的では無いかなと思います。株価が大きく下がれば別ですが。
安く食べれて、しかも安く飲めたので、しめしめという感じでご馳走様でした。
https://kabutan.jp/stock/?code=3221 ← 詳細は株探でどうぞ